-
カテゴリ:3年
今日の授業~生徒が主役となる授業づくり~3年社会 -
鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「協働的な学びを生かす課題」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
※写真は3年生社会「不平等条約撤廃」の様子です。課題について自分で調べたいことをテーマにして、同様のテーマの仲間と協働したり、教科書やChromebook資料と対話したりしながら、自分の考えをまとめていました。
公開日:2025年04月25日 12:00:00
-
カテゴリ:3年
今日の授業~生徒が主役となる授業づくり~3年理科 -
鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「協働的な学びを生かす課題」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
※写真は3年生理科「細胞のつくり」の様子です。グループごとに細胞分裂について話し合い、考えをまとめていました。
公開日:2025年04月24日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
今日の授業~生徒が主役となる授業づくり~3年国語 -
鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「協働的な学びを生かす課題」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
※写真は3年生国語「握手〜ルロイ修道士から学ぶ〜」の様子です。情景を考えながら、自分の考えをノートにまとめ、発表を行っていました。
公開日:2025年04月24日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
力をためそう!〜全国学力・学習状況調査〜 -
4/17(木) 3年生の1、2校時は全国学力・学習状況調査(文部科学省)の国語/数学が実施されました。自分の力試しとして真剣に取組んでいました。
※理科および生徒質問調査は15日(火)に実施いたしました。
公開日:2025年04月17日 09:00:00
-
カテゴリ:3年
感謝と決意の旅立ち~後輩へのメッセージ~ -
3/11(火) 3F渡り廊下には、3年生が後輩に当てた「名言・メッセージ」が掲示されています。一人ひとりの思いを込めた言葉から、3年間の学校生活での喜びや、悩みなどが思い起こされます。胸を打つものがありました。
3年生のみなさん。鵜野中生としての誇りをもって、胸張って堂々と証書を手にしてください。
公開日:2025年03月11日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
感謝と決意の旅立ち~学年お別れ会 3年生~ -
3/10(月) 3年生お別れ会が体育館で盛大に行われていました。クラスごとに劇などの出し物を用意し、みんなで盛り上がりました。中学校生活をともに過ごした仲間たちとの最後が充実した時間になるよう体育実行委員が企画しました。笑顔!笑顔!卒業までの時間、仲間との瞬間を大切にしてください!
公開日:2025年03月10日 13:00:00
-
カテゴリ:3年
感謝と決意の旅立ち~レクレーション大会3年生~Part.2 -
3/6(木) レクレーション大会がグラウンド・体育館で盛大に行われていました。中学校生活をともに過ごした仲間たちとの最後が充実した時間になるよう体育実行委員が企画しました。笑顔!笑顔!卒業までの時間、仲間との瞬間を大切にしてください!
公開日:2025年03月06日 20:00:00
-
カテゴリ:3年
感謝と決意の旅立ち~レクレーション大会3年生~Part.1 -
3/6(木) レクレーション大会がグラウンド・体育館で盛大に行われていました。中学校生活をともに過ごした仲間たちとの最後が充実した時間になるよう体育実行委員が企画しました。笑顔!笑顔!卒業までの時間、仲間との瞬間を大切にしてください!
公開日:2025年03月06日 20:00:00
-
カテゴリ:3年
感謝と決意の旅立ち -
3年生の教室や廊下には卒業までの日数を、カウントダウンカレンダーとして掲示しています。1人1枚、仲間に向けたその日のメッセージが書かれています。残り少ない中学校生活を充実させるため、仲間とのかけがえのない絆の証のため、心のこもったメッセージになっています。
3年生のみなさん、鵜野中生としての誇りをもって、新たな世界へ旅だとう!
公開日:2025年03月06日 05:00:00
-
カテゴリ:3年
感謝と決意の旅立ち~百人一首大会 3年生~Part.2 -
公開日:2025年03月04日 11:00:00