ブログ


検索
カテゴリ:校内研究
いじめを許さない!〜校内研修会〜

 6/2(月)放課後 教職員で会議室において「いじめ防止研修」を行いました。生徒指導担当をファシリテーターとして、改めて「いじめの定義」や「認知の意識」などの共通理解を図りました。その後、グループに分かれて事例の検討・協議を行い、意識を高めました。
 生徒が設立した「いじめ防止委員会」という力強い組織と教師がタイアップして、いじめをしない鵜野中を築いていきましょう。今後もより一層のいじめ防止に努めて参ります。

IMG_0582

IMG_0583

IMG_0584

IMG_0585

IMG_0588

公開日:2025年06月02日 15:00:00
更新日:2025年06月02日 16:30:48

カテゴリ:校内研究
鵜野森中学校区・小中連携推進協議会開催〜Part.1〜

 この協議会のねらいは、学校や地域の実情を踏まえ、校種ごとの教育の在り方について相互理解を図り、小学校との連携を深めることです。
 5/30(金) 6校時を授業公開として中学校区の小学校の先生方に自由に参観していただきました。また、生徒下校後は研究協議を行いました。「主体性」や「自律」について、児童生徒の成長に「同じ矢印」で取り組めるよう、活発な意見交換が行われていました。
 なお、この協議会は年間に3回計画されています。

※写真は授業参観の様子です。

IMG_0539

IMG_0540

IMG_0541

IMG_0543

IMG_0542

公開日:2025年05月30日 17:00:00

カテゴリ:校内研究
鵜野森中学校区・小中連携推進協議会開催〜Part.2〜

鵜野森中学校区・小中連携推進協議会開催〜Part.1〜
 この協議会のねらいは、学校や地域の実情を踏まえ、校種ごとの教育の在り方について相互理解を図り、小学校との連携を深めることです。
5/30(金) 6校時を授業公開として中学校区の小学校の先生方に自由に参観していただきました。また、生徒下校後は研究協議を行いました。「主体性」や「自律」について、児童生徒の成長に「同じ矢印」で取り組めるよう、活発な意見交換が行われていました。
なお、この協議会は年間に3回計画されています。

※写真は協議の様子です。

IMG_0544

IMG_0545

IMG_0546

IMG_0548

IMG_0550

公開日:2025年05月30日 17:00:00

カテゴリ:校内研究
頑張っています!〜校内授業研究会〜

 本校では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
 4/19(月) 校内授業研究会を実施しました。相模原市教育センター指導主事、相模原市立中野中学校の先生2名をを招いて、学習会を開催しました。本年度は中野中学校の協力をいただいて、貴校の取り組みを参考にしたり、授業を参観させていただいたりしながら、授業力の向上を目指します。
 鵜野森中学校は、今後ともさらによりよい授業づくりに努力して参ります。

IMG_0070

IMG_0072

IMG_0069

IMG_0074

IMG_0075

公開日:2025年04月22日 06:00:00
更新日:2025年04月22日 07:51:42

カテゴリ:校内研究
先生方、頑張っています!〜校内授業研究会〜

 本校では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
 2/3 校内授業研究会を実施しました。他校公開授業参観報告や本年度の成果と課題といった授業協議を行うとともに、相模原市教育センター指導主事を招いて、指導・助言をいただきました。
 鵜野森中学校は、今後ともさらによりよい授業づくりに努力して参ります。

IMG_6315

IMG_6316

IMG_6318

IMG_6321

公開日:2025年02月03日 17:00:00

カテゴリ:校内研究
鵜野森中学校区・小中連携教育推進事業~小中一貫の日~

 この事業のねらいは、学校や地域の実情を踏まえ、校種ごとの教育の在り方について相互理解を図り、小学校との連携を深めることです。
 1/30(水)今回は各校の「キャリアパスポート」を持ち寄り、キャリアの視点や中学校区でつけたい力などをグループに分かれて意見交換等を行いました。
 このような機会を生かして、子どもたちにとってよりよい環境づくりに努めていきたいと思います。
なお、この事業は学期に1回計画されています。

IMG_9507

IMG_9505

IMG_9503

IMG_9502

IMG_9501

公開日:2025年01月31日 09:00:00

カテゴリ:校内研究
先生方、頑張っています!〜校内授業研究会〜

 本校では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。

 12/2 校内授業研究会を実施しました。第2期の公開授業の実施報告や授業協議を行うとともに、相模原市教育センター指導主事を招いて、指導・助言をいただきました。
 鵜野森中学校は、今後ともさらによりよい授業づくりに努力して参ります。

公開日:2024年12月03日 08:00:00

カテゴリ:校内研究
2学期に向けて頑張ってます~校内授業研究会~

 鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
 8/23(金)は校内研究会を開催し、よりよい授業づくりを目ざして、1学期の実践発表や協議などを行いました。
 2学期もがんばります。

s-IMG_0594

s-IMG_0583

s-IMG_0578

s-IMG_4142

s-IMG_4139

公開日:2024年08月23日 13:00:00
更新日:2024年08月23日 14:03:28