ブログ


検索
カテゴリ:全体
自分を伸ばそう! 〜放課後学習会〜

 10/23(木)今年度より木曜日は統一して部活動の週休日となっています。本日は、学力の向上はもちろんのこと、学習における主体性を高める目的に「補習日」として1、2年生は活用していました。
 様々な場面で「自分で考え、判断し、行動する」。鵜野中生の自律を期待します。

IMG_1155

IMG_1156

IMG_1158

IMG_1159

IMG_1157

公開日:2025年10月23日 15:00:00

カテゴリ:全体
自分を伸ばそう! 〜昼休み学習相談会〜

 10/23(木)学習の改善や単元テスト・定期テスト(11/6〜)に向けて、1、2年生では昼休み学習相談会を学年オープンスペースで行っていました。学力の向上はもちろんのこと、学習における主体性を高める目的があります。
 様々な場面で「自分で考え、判断し、行動する」。行事だけではなく、学習においても鵜野中生の自律を期待します。

IMG_1149

IMG_1150

IMG_1151

IMG_1153

IMG_1154

公開日:2025年10月23日 13:00:00

カテゴリ:生徒会
いじめは絶対許さない!〜さがみはらいじめ防止フォーラム〜

 相模原市教育委員会の主催で「リーダーである生徒のいじめ防止への意識を高め、各校におけるいじめ防止の取組の推進を図る」を目的に、南区の小中学校の代表がオンラインで集まり、取組の報告とグループ討議を行い、現状や課題について積極的に話し合いました。本校から生徒会本部役員が出席し、報告はもちろんのこと建設的な意見を堂々と発表していました。また、「いじめを考えるアンケート」がいじめを自分事として捉え、相手の立場を考えるきっかけになるいじめ防止につながる素晴らしい取組と高評価をいただきました。本部役員のみなさん、ごくろうさまでした。今後の取り組みを期待するとともに、先生方も気を引き締めて、一緒にいじめ防止に取り組んでいこうと決意を新たにしました。
※写真1〜3枚目は今日の様子です。
※写真4枚めは今日のレジュメです。
※写真5枚目は教育委員会に提出した鵜野森中の報告書です。

IMG_1142

IMG_1147

IMG_1145-EDIT

IMG_1134

IMG_1148

公開日:2025年10月22日 17:00:00

カテゴリ:1年
今日の授業~生徒が主役となる授業づくり〜Part.1

 鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
※写真は1年生「歴史~武家社会~」の授業です。室町幕府の外交について役職を分担し、それぞれの立場で政策の是非を考え、インタビュー形式によって違う立場の意見を聴きながら、理想的な武家社会の提言をまとめていました。課題を自分事として捉え、仲間の意見から自分の考えを広げている様子が随所に見られました。授業に臨む前向きな姿勢より、半年の成長を実感しました。1年生、すごい!
 本日は校内研究における公開授業も兼ねていました。

IMG_1116

IMG_1120

IMG_1122

IMG_1124

IMG_1125

公開日:2025年10月22日 10:00:00
更新日:2025年10月22日 11:06:33

カテゴリ:1年
今日の授業~生徒が主役となる授業づくり〜Part.2

 鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
※写真は1年生「歴史~武家社会~」の授業です。室町幕府の外交について役職を分担し、それぞれの立場で政策の是非を考え、インタビュー形式によって違う立場の意見を聴きながら、理想的な武家社会の提言をまとめていました。課題を自分事として捉え、仲間の意見から自分の考えを広げている様子が随所に見られました。授業に臨む前向きな姿勢より、半年の成長を実感しました。1年生、すごい!
 本日は校内研究における公開授業も兼ねていました。

IMG_1126

IMG_1128

IMG_1129

IMG_1130

IMG_1132

公開日:2025年10月22日 10:00:00
更新日:2025年10月22日 11:07:29

カテゴリ:3年
主役は私たち〜3年生評議委員の主体的な活動〜
IMG_1107

IMG_1109

IMG_1112

IMG_1114

IMG_1115

公開日:2025年10月22日 08:00:00

カテゴリ:けやき
けやき級 鵜光祭〜体育部門〜 Part4
IMG_1537

IMG_1527

10/12(土)、鵜野森中学校グラウンドにおいて「鵜光祭 体育部門」が開催されました。
雨の中の開催でしたが、けやき級の生徒も立ち上がって応援していたり、自分の出場する種目に精一杯取り組むことができました。
けやき級の中でも勝ちより価値のあるものを見つけた笑顔が印象的でした。

公開日:2025年10月21日 18:00:00
更新日:2025年10月22日 08:08:28

カテゴリ:けやき
けやき級 鵜光祭〜体育部門〜 Part5
IMG_1531

IMG_1523

DSCF0333

DSCF0326

IMG_1583

10/12(土)、鵜野森中学校グラウンドにおいて「鵜光祭 体育部門」が開催されました。
雨の中の開催でしたが、けやき級の生徒も立ち上がって応援していたり、自分の出場する種目に精一杯取り組むことができました。
けやき級の中でも勝ちより価値のあるものを見つけた笑顔が印象的でした。

公開日:2025年10月21日 18:00:00
更新日:2025年10月22日 08:10:20

カテゴリ:けやき
けやき級 鵜光祭〜体育部門〜 Part2
DSCF0266

IMG_1561

IMG_1562

10/12(土)、鵜野森中学校グラウンドにおいて「鵜光祭 体育部門」が開催されました。
雨の中の開催でしたが、けやき級の生徒も立ち上がって応援していたり、自分の出場する種目に精一杯取り組むことができました。
けやき級の中でも勝ちより価値のあるものを見つけた笑顔が印象的でした。

公開日:2025年10月21日 18:00:00
更新日:2025年10月22日 08:08:15

カテゴリ:けやき
けやき級 鵜光祭〜体育部門〜 Part3
DSCF0295

IMG_1596

IMG_1510

10/12(土)、鵜野森中学校グラウンドにおいて「鵜光祭 体育部門」が開催されました。
雨の中の開催でしたが、けやき級の生徒も立ち上がって応援していたり、自分の出場する種目に精一杯取り組むことができました。
けやき級の中でも勝ちより価値のあるものを見つけた笑顔が印象的でした。

公開日:2025年10月21日 18:00:00
更新日:2025年10月22日 08:09:27