-
カテゴリ:1年
1学年 学年集会 -
評議員主導で学年集会を行いました。
これまでお世話になった音楽科の田村先生に校歌を贈り、
各クラスの学級目標・学年目標の発表も行いました。「まじめに楽しみ、本気で輝け」が学年目標になりました。
生徒自身で集会を運営し、良い時間となりました。
公開日:2025年05月16日 18:00:00
更新日:2025年05月18日 09:15:04
-
カテゴリ:けやき
けやき級 田村先生お別れ会 -
今日で、田村先生が産休休暇に入るため最後にけやき級のみんなで花束とメッセージカードを渡しました。
サプライズで準備をしていましたが、大成功で終えることができました。
田村先生、体調に気をつけてお過ごしください。
また会える日を楽しみにしています。公開日:2025年05月16日 17:00:00
更新日:2025年05月18日 09:14:15
-
カテゴリ:1年
1学年 学年集会 -
評議員主導で学年集会を行いました。
これまでお世話になった音楽科の田村先生に校歌を贈り、
各クラスの学級目標・学年目標の発表も行いました。「まじめに楽しみ、本気で輝け」が学年目標になりました。
生徒自身で集会を運営し、良い時間となりました。
公開日:2025年05月16日 17:00:00
更新日:2025年05月18日 09:15:18
-
カテゴリ:けやき
けやき級 家庭科 〜あじさいづくりPart2〜 -
けやきの家庭科では、梅雨の季節に向けて廊下の壁をあじさいやカエル、カタツムリなどで飾り付けしました。
色塗りを丁寧に塗っていたり、雨を折り紙を切って表現していたり、それぞれ自分の個性が出ている作品になりました。
修学旅行から帰ってきた3年生に見せるのが楽しみだと話していました。公開日:2025年05月15日 16:00:00
更新日:2025年05月15日 17:06:05
-
カテゴリ:けやき
けやき級 家庭科 〜あじさいづくり〜 -
けやきの家庭科では、梅雨の季節に向けて廊下の壁をあじさいやカエル、カタツムリなどで飾り付けしました。
色塗りを丁寧に塗っていたり、雨を折り紙を切って表現していたり、それぞれ自分の個性が出ている作品になりました。
修学旅行から帰ってきた3年生に見せるのが楽しみだと話していました。公開日:2025年05月15日 16:00:00
更新日:2025年05月15日 17:06:23
-
カテゴリ:けやき
けやき級 大阪観光 -
最終日のなんばグランド花月の道中で大阪の様子を見学しました。
大きな看板が沢山あることに気がつきました!公開日:2025年05月15日 15:00:00
-
カテゴリ:けやき
けやき 最後まで満喫してます -
修学旅行も終わりが近づいてきました。なんばグランド花月での公演も静かに観覧できました。
新横浜に新幹線で向かいます!公開日:2025年05月15日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
2学年 校外学習に向けて -
今月末に行われる校外学習の準備も佳境に入ってきました。今週はキッザニアでのアクティビティ決め、豊洲での過ごし方やルールの検討を行いました。アクティビティ決めではワークシートの結果を参考に、自分が将来つきたい職種に近いものを選んだり、あえて苦手な分野に挑戦しようとしたり各自が目的を持って決めていました。当日の目標は、4つの職業を体験すること。時間配分を考えて充実した時間が送れるように願っています。持ち物やルールについては、実行委員を中心に話し合われました。毎日、昼休みに集まっての準備ありがとうございます。おかげで、スムーズに会が進行しました。
恒例になりつつある昼休みに廊下のモップがけをしていると、「手伝います」「かわりましょうか」と声をかけてくれる人もいて、今日も心が温かくなりました。また、黒板が常にきれいになっているクラスの前の廊下から「やるなあ。でもこれ以上にきれいにしてやる!」と声が聞こえました。しばらくして隣の教室を見に行くと、同じくらいきれいになっていました。環境を今よりも良くしていこうと自ら思う気持ちは素敵です。皆さんの、素敵なところがどんどん見えてきました。
公開日:2025年05月15日 15:00:00
更新日:2025年05月16日 15:08:36
-
カテゴリ:3年
朝食です!Part.8 -
「おはようございます!」元気な挨拶が聞こえてきました。いよいよ最終日、仲間を含め旅行を支えてくれた全ての方々に「感謝」の一日にしましょう!
公開日:2025年05月15日 09:00:00
更新日:2025年05月15日 11:56:54
-
カテゴリ:3年
大阪散策です! -
「なんばグランド花月」をめざし、大阪中心部を散策中です。
公開日:2025年05月15日 09:00:00
更新日:2025年05月15日 11:59:38