-
カテゴリ:2年
今日の授業~生徒が主役となる授業づくり -
鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
※写真は2年生「保健体育~柔道~」安全を意識し、楽しみながら受け身の練習などを行っていました。姿も柔道家!作法も一人前でした。
公開日:2025年11月14日 13:00:00
-
カテゴリ:部活動
おめでとう陸上女子 県駅伝 準優勝〜タウンニュース取材〜 -
おめでとう陸上女子 県駅伝 準優勝〜タウンニュース取材〜
11/1に行われた神奈川県中学校陸上競技駅伝大会において、準優勝(11/30関東大会出場)に輝いた陸上部女子に「さがみはらタウン
ニュース」より取材がありました。緊張もありましたが、レースの様子や関東大会への意気込みを堂々と語っていました。関東大会での活躍を応援しています。
※記事の掲載については、タウンニュース発行があり次第、お伝えします。
公開日:2025年11月13日 16:00:00
更新日:2025年11月14日 08:53:50
-
カテゴリ:全体
自分を守る、みんなを守る!~第3回避難訓練~ -
11/13(木) 6校時の開始時に火災を想定した避難訓練を実施しました。各自の冷静な判断が必要な場面になりますが、しっかり指示を聴き取り、整然と避難場所に集合し、人員確認もスムーズに行うことができました。
これから乾燥した日が続くようになり、火災には気をつけて過ごす必要性があります。火災、風水害、地震など、災害に備え、訓練のための訓練ではなく、もしものための訓練という高い意識を持って行動する生徒の様子が伺えました。
公開日:2025年11月13日 15:00:00
-
カテゴリ:けやき
けやき級 避難訓練 -
11/13(木) 6校時に避難訓練を実施しました。けやきの全員が落ち着いて行動ができ、静かに並んで避難することができました。
公開日:2025年11月13日 15:00:00
更新日:2025年11月13日 16:37:05
-
カテゴリ:PTA
鵜野中のために感謝!〜PTA校外委員会〜 -
11/13(木) PTA校外委員会の皆さんによる通学路の安全確認が朝の登校時に実施されまし
た。分担された通学路の7箇所に、早朝より生徒のために努めていただきました。
皆様のおかげで、生徒の安全が確保されています。様々なPTA活動に改めて感謝申しあげます。
公開日:2025年11月13日 06:00:00
更新日:2025年11月13日 13:22:36
-
カテゴリ:3年
今日の授業~生徒が主役となる授業づくり〜 -
鵜野森中では、「生徒が主役となる授業づくり」をめざし「協働的に学ぶ場面の設定」や「思考力を高める課題や発問の工夫」などを日々の授業に取り入れるよう授業づくりに励んでおります。
※写真は3年生「理科~仕事とエネルギー~」実験の授業です。実験に対する興味関心の高さに感心しました。実験計画などを立てて、「どうなるのか」と真剣な眼差しが印象的でした。また、結果を記録しながら仮説を立て、検証を繰り返しながらまとめに向けて、グループで活発に話し合っていました。
公開日:2025年11月11日 15:00:00
-
カテゴリ:PTA
鵜野中のために感謝!〜PTA成人委員会〜 -
11/11(火) PTA成人委員会の皆さんによる制服・体操着リユース販売が実施されました。 皆様のおかげで、新入生の受け入れにも助かっております。様々なPTA活動に改めて感謝申しあげます。
公開日:2025年11月11日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
仲間との大切な時間を! -
定期テストも終わり、秋深まる昼休みのグラウンドの風景です。仲間との時間を満喫する姿が印象的でした。午後の学習もがんばろう!
インフルエンザ流行の兆しが見られてきました。手洗い・うがい・マスク・換気等、自分の身体は自分で守る(自己管理能力)ことに徹底することで、相手の身体も守ります。
周囲を見渡し適切な判断をよろしくお願いいたします。
公開日:2025年11月10日 13:00:00
-
カテゴリ:部活動
新たな一歩を!~バスケットボール部女子 秋季大会~Part.2 -
11/8(土)・9(日)上鶴間中学校・鵜野森中学校において秋季大会が行われました。
前向きな声をかけ合いながら、全力でボールを追いかけ、ゴールを目指す姿、ベンチも一体となって闘う感動しました。これをスタートに目標を高めていってほしいと思います。





公開日:2025年11月09日 11:00:00
-
カテゴリ:部活動
新たな一歩を!~サッカー部 秋季大会~ -
11/8(土)旭中学校において秋季大会が行われました。3年生が引退し、新チームは大野台中学校との合同チームです。夏休みから練習を重ね、コミュニケーションもバッチリ!信頼関係も厚いものになってきました。まさに全員サッカー、それぞれの役割を全力でこなしながら、攻守において1つになって、ゴールを守り、ゴールを目指していました。これをスタートに目標を高めていってほしいと思います。





公開日:2025年11月09日 08:00:00